SUBARU若手メカ大集結
こんにちは!
採用担当の丸山です。
先日大阪スバル本社にて、
とあるイベントが開催されました。




見渡す限りメカニックばかり
いったい何のイベントかと言いますと…
近畿ユース技術コンクール
スバルでは、メカニックの技術を競う技術コンクールが行われています。
今回は「ユース」という名前の通り、
4年目と3年目の若手メカニックによる大会です。
近畿地区4社に加えて、奈良スバルからも出場しています。
故障診断を含む点検の実技と筆記試験の合計点で順位が決定します。
この日は1・2年目のメカニックも見学にきました。
初めての技コン会場と、
お店で見る先輩とはまた違った雰囲気に
少しソワソワしている様子。

(え、僕らこれ来年出るん?)(まじ?)(いや無理無理)(いや優勝するしかないやろ)
25分の競技時間の間で、いかに漏れがなく
正しい手順で診断ができるかがポイントとなります。
今回はコロナ禍ということもあり、
観客数には制限がありましたがそれでも多くの人に
囲まれての競技は緊張しますね…。
~順位~
午前の部(入社3年目)
1位 大阪スバル守口店 五十嵐メカニック
2位 兵庫スバル姫路店 森永メカニック
3位 大阪スバル帝塚山店 仲村渠メカニック
午後の部(入社4年目)
1位 大阪スバル和歌山店 井上メカニック
2位 滋賀スバル近江八幡店 白木メカニック
3位 兵庫スバル宝塚店 中山メカニック
入賞者へは、トロフィーに加えて記念の工具が贈られました。
みなさんそれぞれ練習に協力いただいた店舗スタッフへの感謝を口にしていました。
技術コンクールという特別な場ではありましたが、
漏れの無い正確な点検を行い、
お客様にご説明できるよう記録に残す
この点については普段のお店での業務と変わりありません。
今回の経験を糧に、
より技術を磨いていきましょう!

Q. 近畿地区スバルグループとは?
・大阪スバル株式会社
・京都スバル自動車株式会社
・滋賀スバル自動車株式会社
・兵庫スバル自動車株式会社
この4社からなる、㈱SUBARUが100%出資する直営ディーラーグループです。
大阪府、和歌山県、京都府、滋賀県、兵庫県の2府3県を担当しています。
地域に密着しながら4社が連携して効率的な運営を行っています。
採用については大阪スバルの近畿管理本部人事部が4社の窓口をしています。
採用に関するご質問は、ぜひ近畿地区スバルグループの採用LINEをご活用ください♪
◆近畿地区スバルグループ
採用LINEアカウントはこちら
