先生に授業?
採用担当の丸山でございます。
今回のブログでは、先日8月4日(木)に行われた
自動車整備学校の先生向けのSUBARU技術講習会についてお届けします。
スバル車の魅力、SUBARUディーラーの役割
近畿地区スバルグループの働き方 などなど
私たちが採用活動でお伝えしたいことはたくさんあり、
学生のみなさんとお会いしたときはできるだけたくさんのことを
お話しさせていただいています。
そことはまた別に、私たちSUBARUチームでは数年前から
学校の先生向けにスバルのコア技術や新技術をお伝えする講習会を行っています。
メーカー・SUBARUと
ディーラーの共催
昨年からメーカーとディーラーの共同でこの講習会を開催しており、
まさにSUBARUチームとしての取組みです。
全国のSUBARUディーラーとメーカーをオンラインでつなげて、
近畿エリアからは6校の先生にお越しいただきました。
昨年はSUBARU BRZについて
今年はSOLTERRA(ソルテラ)をテーマに行いました。
トヨタに出向中のソルテラ開発者とつなぎ
スバル初のBEVで新たに採用された新技術や開発秘話をお話ししました。
私丸山を含む採用チームも参加したのですが、
開発者の方から直接お話を聞くのは私たちにとっても貴重な機会でした。
その内容は、採用イベントなどでお会いできた際にお伝えしますので、
お会いした際はぜひ聞いてみてください(^^)
SUBARUで働くスタッフへの思い
イベントの後半はSUBARUディーラーでの働き方についてお伝えしました。
クルマの技術が変わるように、働く環境も変わっていきます。
・自動車整備士が「今」どんな環境で働いているのか
・「将来」どんな環境を作っていきたいのか
など、SUBARUチームの思いをお伝えしました。
例えば、自動車の整備工場は以前までは空調設備がないところも多かったですが、
SUBARUでは順次冷暖房化を進めています。
スバル車の安心と安全を守るためには、メカニックの存在はかかせません。
そんなメカニックのみなさんが、安心してできるような環境づくりを進めています。
大阪スバル本社と同じ建物内にある守口店の整備工場は
そんな私たちの思いが詰まった工場で、
この日は工場見学もしていただきました。
学校と企業、メカニックの将来を担うパートナー
施設見学の後は、近畿地区スバルグループ各社のサービス責任者も参加し意見交換会を行いました。
今の学校現場の状況や、授業の取り組み方・工夫
学校から企業への期待・要望、今後のメカニックの将来について などなど
貴重なご意見や学校現場を知る機会になり、
私たちもとても勉強になりました。
「学校」と「企業」
メカニックの将来を担うパートナーとして
今後もコミュニケーションを図ってまいります。
ご参加いただいた先生方、改めましてありがとうございました!
Q. 近畿地区スバルグループとは?
・大阪スバル株式会社
・京都スバル自動車株式会社
・滋賀スバル自動車株式会社
・兵庫スバル自動車株式会社
この4社からなる、㈱SUBARUが100%出資する直営ディーラーグループです。
大阪府、和歌山県、京都府、滋賀県、兵庫県の2府3県を担当しています。
地域に密着しながら4社が連携して効率的な運営を行っています。
採用については大阪スバルの近畿管理本部人事部が4社の窓口をしています。
採用に関するご質問は、ぜひ近畿地区スバルグループの採用LINEをご活用ください♪
◆近畿地区スバルグループ
採用LINEアカウントはこちら